トレード回数:111回
勝率:3.6%
損益:-3,340,180円
約定評価損益:788,000円
本ブログをご愛読いただき、ありがとうございます。管理人のまおけんです。
来週はトランプ前大統領の就任式や日銀の政策金利発表など、為替相場に大きな影響を与えるビッグイベントが控えています。相場が大きく荒れる可能性が高いため、エントリーは慎重になるべきですが、中長期的な視点ではドル高基調が続いていると見ています。そのため、リスクを過度に恐れず、冷静にトレードを進めていきたいと思います!
さて、今週のトレード結果ですが、-3,340,180円、トレード回数111回という非常に厳しい結果となってしまいました…。
原因としては、日足チャートでネックラインを割ったタイミングで買いポジションをすべて決済し、売りメインでトレードしていたことが挙げられます。その後、相場は一旦下落しましたが、すぐに切り返して再びネックライン付近まで戻し、そのラインを挟んで上下に激しく振り回される展開となりました。この予想外の値動きに翻弄され、大きな損失を出してしまいました。
さらに、「日足のネックラインを割った=しばらくは下落トレンドが続くだろう」と判断し、大きなロットサイズでトレードしたことも失敗の原因となりました。大きな勝負に出た結果、痛い目を見てしまった形です。
来週以降は、冒頭で触れたように、アメリカ大統領の就任式や日銀政策金利発表などの重要イベントを意識しつつ、相場の荒れに対応できるような慎重なトレードを心掛けます。具体的には、小さなロットサイズでコツコツと利益を積み上げていくイメージで進める予定です。特にこのようなイベント相場では冷静さを保ち、不要なリスクを避けることが重要だと再認識しました。
引き続き、相場をしっかり見極めながらトレードスキルを磨いていきます!